top of page
201406301502021_P884D3OU.jpg

① 何をする会社?どんな会社?

誠実で効率的な仕事

私達は、生活するために欠かせない水道、ずっと必要とされる水道工事のお仕事を行っています。水は配水施設から道路に埋まった水道管(本管)を通って各ご家庭に届きます。その道路に埋まった水道管(上の写真)を施工する会社です。このような水道本管埋設工事を主に、下水道本管埋設工事、舗装工事、排水(側溝)工事、宅地造成工事等、多数の工事を施工します。現在、会社の拡大のための「人づくり」を目指しております。社員の働く意欲を高めるため、頑張りは賃金に反映します。社員全員が自身で手掛けた工事をお客様から感謝された時に仕事の意義を強く実感できる様な職人や監督さん等の技術者になってもらう事が目標です。

体験入社: 概要

②自分に向いている仕事を見つけやすい。


 土木作業員の仕事は工事現場に出ての仕事がメインですが、

実際には沢山の種類の仕事が有る為、

勤めながら自分に向いている仕事を見るける事が出来ます。


体を動かすことが好きな人は、

力仕事だけをし続けても構わないと思います。


機械や車いじりが好きな人は、

建設機械や大型車の免許などを取得し、

ショベルカーやブルドーザーやダンプの運転をしたり、

ちょっとした故障は現場で修理してしまう

という技能を身に付けても良いでしょう。


人の口に入る水が通る管を汚さないように、

水漏れが起きない様に丁寧に接続する配管工という仕事も有ります。


測量技能を身につけたり、幅広く仕事を覚えれば、

将来は現場監督者を目指す道も有るでしょう。

 

これらは、沢山の仕事の中のほんの一部でしか有りません。


自分に向いている仕事を見つけて下さい。



③どんな仕事をするのか。



■形に残る仕事

201406301028105_84Q3F4DN.jpg

工事開始前の写真

水道・下水道等の公共工事、
用水路や排水路の整備、
何も無い原野を造成して作ったり、
道路を作ったり、
自分がやった仕事が
目に見える形で末永く残る仕事です。

201406301032448_5R0D9TX8.jpg

↓ 
工事完成後の写真


体験入社: サービス
201406301040137_WL7YQINB.jpg

子供たちに人気の仕事

土木作業員はある程度経験を積むと、
免許を取得し、重機の運転を任されます。
重機と言っても沢山の種類が有り、
ブルドーザー・ショベルカー・ホールローダー・ダンプトラック・
モーターグレーダーなどあげればきりが無いくらいです。
特に男の子に人気で、キラキラした純粋なまなざしで
見つめられる事も多い仕事です。
(厳密には運転手では無く重機を見ているのですが・・・)

naritasokkou.jpg

世のため人のためになっている仕事

土砂崩れなどの災害現場の復旧工事や急な降雪時の除雪作業など、
陰ながら人々のくらしのお役に立っている仕事です。

201407041922583_R2OCEO92.jpg

主力の水道工事の仕事

水道管を埋める際に行う掘削作業、
ほとんど油圧ショベルという建設機械で行います。
その際に機械の運転者が見えない部分を補助します。
機械の音は大きいので、運転者に手や腕を振ったりして
分かりやすく合図します。

201406281610434_Y1LTJCW2.jpg

掘削は建設機械で行いますが、
水道とは関係のないガス管や下水道管など
他の管が掘削中に出てきた場合、
油圧ショベルでは細部まで届かず、
機械の力強さ上に管を傷つけかねないため、
スコップを使って人力で管の周りを掘削します。

201406281622912_6PX2UP1S.jpg

古い水道管を撤去する作業。
建設機械で引き上げた時に、
管が動いて周りの家屋や塀を
傷付ける事がない様に人力で
サポートします。

201406281627541_2KY99FSH.jpg

新しい管を埋める作業。
管がむき出しの状態で、
いきなり重い機械で締め固めると、
新しい管を傷つけてしまいますので、
管の周りは人力で締め固めます。

201407041931739_LP7KBSL8.jpg

水道管を切断する作業。
時には太さ70cmほど、重さ1トンも有る大きな管も
特殊なカッターで切断します。

201407041933942_PYMC4CBB.jpg

水道管の工事が終わったら、
道路をきれいに舗装します。
道路上に土や砂利が残らない
様に掃除します。

体験入社: サービス

将来どんなプロ(職人)になるのか、ほんの一例を紹介します。

4.jpg

水道管配管のプロ

(配管工)

​↓

※入社後3年程度~

8.jpg


建設機械運転のプロ
(重機オペレーター)

※入社後3年程度~

6.jpg


現場管理のプロ
(現場監督)

※入社後5年程度~

仕事の概要や注意点


主に道路での上水道の配水管布設工事や

下水道(汚水・雨水)管工事を行っていただきます。

・工事当日、朝は一度会社に出勤し、

その日の作業場所(千葉県北部中心)や作業内容を確認。

作業現場では、監督の指示に基づき、

 安全第一で工事を行なっていただきます。



・水道管は鋳鉄製のものが多く

1本の長さが4~6mで重さ70~400kg程度のものが主体ですので、

ダンプトラックや機械と人力併用で運搬します。



・建設機械と人力を併用して道路を掘削し、管を切断加工し、


 配管作業後には土砂や砕石で管路を埋戻し、


仮舗装して現場完了となります。



・会社に戻った後、


次の日の作業に応じてダンプから資機材の積み下ろしをします。



・管埋設工事以外にも宅地造成に関わるブロック積み、


排水(側溝)工事、フェンス設置工事他、


色々な作業をして頂きます。



・年度末は工事の受注が多くなり、


短納期の工事も舞い込んでくるため、


この時期だけは残業も少なくありません。


また、屋外での仕事ですので、夏は暑く、冬は寒いです。


暑さや寒さには体が徐々に慣れていくものですので、


そんなに気にする事は有りませんが、


自分の体調管理は重要となります。




・給料にとても差が有る業界です。


5年後に初任給の倍以上なんて可能性だって有ります。


夢で終わらぬよう、頑張って下さい。






④体験入社をお勧めします。


「自分が本当にやりたい仕事って何だろう。」

「自分に合う会社なのか。」

と悩んでいることかと思います。

就職・転職活動は今後の人生を決める上での重要な分岐点です。

後になって「こんなハズでは・・・」ということにならないよう、

慎重になってしまうのも当たり前です。


 体験入社をする事で「自分がやりたい事」「自分に向いている仕事」

を見つけるために働いてみたいとか、色々な思いを持つ事に繋がったり、

実際に現場の雰囲気を感じたり先輩と会話する事で、

新しい発見が有るはずです。


面接と違って気軽に聞いたりする事も出来ます。

 体験入社したら必ず入社という事では有りませんので、

安心して挑戦してみてください。


★体験入社してみたいと思ったら、

 中学・高校在学中の方は、担任の先生や進路指導の先生や

 保護者の方にご相談下さい。

 必ず先生やご両親から新栄建設(株)又はハローワークへ

 お申し込み下さい。


 ※体験入社は1日間~1ヶ月程度まで可能です。

  学校の夏休み期間中、土曜日のみ、卒業式の後など期間に

  ついてはご相談下さい。

  

 ※体験入社に関して会社側で傷害や損害保険等に入る事が出来ません

  ので、必ず学校又は保護者で加入している保険をご確認下さい。

  未加入の場合はご加入下さい。


 ※体験入社時は長靴と汚れても良い服装、水筒の持参をお勧め

  しています。ヘルメットは当日の朝、貸出致します。



⑤採用プロセス


 応募(学校等からハローワークへ申し込み)

 面接日決定(応募から1週間以内程度)

面接(履歴書持参)

 採否通知(遅くても1週間以内)



⑥こんな人材を求めています。


 <こんな方をお待ちしています。>
 ・仕事をするヤル気は有るけど、何をしたいか分からない。

 ・何が向いているか分からない。


 初めから仕事が出来る人なんていません。

 初めから何でもわかる人なんていません。

 コツコツ頑張れることが、いちばん大切な職場ですので、

 人と接する事が少し苦手でも問題有りません。

 自己アピールがうまくできない人も気にせずにご応募ください。


 <こんな方が向いています。>
 ・安定した待遇で、しっかり稼ぎたい。
 ・手に職をつけたい。
 ・重機、建設機械の技能を身に付けたい。
 ・安定企業で定年まで働きたい。



⑦髙石社長を紹介します。


会社の顔である髙石社長を紹介します。


髙石社長自ら熱心に社員の指導やサポートをしています。

この髙石社長、笑顔は余り見せませんし、顔は少し怖いんですが、

真面目なだけなんです。


一度入った社員は見捨てない熱い心、優しさを兼ね備えております。

体感すればすぐにわかります。(きっと。)


新しい仲間を待っています!!

体験入社: サービス

求人のことで分からいないこと、気になる事がございましたら下記のお問い合わせ先までお気軽にどうぞ。

体験入社: ファイル
bottom of page